金華ハム入り里芋のマッシュドポテト

Photo_3  里芋のマッシュドポテトに金華ハムなどが入っています。味付けは勿論、中華です。

 里芋は、山芋が「山」で採れるのに対して、日本でも縄文時代から栽培されていたそうで、「里」で採れるから里芋と呼ばれています(因みに、中国語では芋頭と書きます)。

 里芋の薬膳的な効能としては、胃腸の機能を高めるとされていますが、基本的にネバネバしている食材には老化予防効果もあり、また白い色は五臓六腑の「肺」を補う作用もあると考えられており、寒い季節には積極的に摂りたい食材です。

 

関連記事

  1. 蒸し鶏〜白切鶏

  2. キュウリと布豆腐の前菜

  3. いしもちと豆腐のスープ

  4. トロトロ白菜と豚肉のピリ辛炒め

  5. 臘肉飯

  6. 豚の胃の煮込み