皮蛋と生姜の甘酢

Photo  (「中国菜 香味(シャンウェイ)」さんのメニューから)

 生姜(しょうが)の甘酢漬けを皮蛋とからめた前菜です。生姜は、日本でも昔からお寿司には付き物でしたが、基本的におなかを温める作用があり、更には魚や蟹による食中毒の予防にも良いとされています。

 最近、日本でも生姜紅茶が流行っていますが、冷たいものを摂りすぎている日本人には、合っていると思います(というか、冷たいものを飲むのを止める方が良いのは言うまでもありません)。

 現代社会では、冬でも暖房が行き届いているので、つい口当たりの良い冷たいものを飲みがちですが、コップ1杯の冷たい水を頭からかぶってもかぜを引かない自信があれば別ですが、そうでなければ体の真ん中=おなかに冷たい水を流し込むのは控えた方がよいと思います。

 また、冷たくなくてもからだに良いと思いこんで、過剰な水分をとり続けるのも問題です。人間が水分をからだに保持する以上は、その水分が排泄されるまでの間、ずっと体温で保温することになるので、それだけ余分な熱エネルギーが必要となり、結果的にからだを冷やします。世の中には、水は飲めば飲むほど健康になると盲信されている方がおられますが、水も飲みすぎると水中毒になって命にかかわることもあります。水分をあまりに摂らないと言うのも身体に良くないですが、慢性的な水分の過剰摂取も健康を損なう原因となります。

関連記事

  1. タラバガニの黄色唐辛子炒め

  2. 髪菜干貝湯

  3. 伊賀豚の唐辛子煮込み

  4. 白菜の干し貝柱スープ煮込み

  5. 田鶏の香り揚げ

  6. 鶏の唐揚げ、ラッキョウソース