マナガツオの素揚げ

 




 マナガツオは関西で好まれ、高級魚の部類にはいるかと思いますが、名前は「真魚鰹(まながつお)」でも鰹(かつお)とは別種の魚です。

 東シナ海~インド洋あたりを生息域としますので、歴史的にも関西以南で食べられてきましたが、中華でも潮州料理などでマナガツオを一匹丸々両面を煎り焼いただけのものがあります。因みに中国語ではさかなへんに「倉」と魚で(魚倉)魚と書きます。

 ウロコがない魚のように思われていますが、一応、小さいながらウロコはあるものの、はがれやすく、魚屋さんの店頭に並んだときにもウロコが付いていたとしたらかなり鮮度が高いと言うことになるそうです。

関連記事

  1. ふきと蝦子の和えもの

  2. 蒸し鶏の紅麹風味

  3. 上海蟹入り肉団子の河粉

  4. 咸魚の炊き込みご飯

  5. 水煮魚

  6. 咸魚肉餅保仔飯