左公鶏(地鶏のニンニク、唐辛子炒め)


 左公とは人の名前だそうですが、ニンニクと唐辛子風味で鶏肉と野菜を炒めた料理です。

 シシトウとピーマンが使われていますが、ともに唐辛子から派生した辛くない唐辛子ともいえる野菜です。シシトウは身の先端が獅子の鼻の形に似ていることから、獅子唐辛子と呼ばれるようになったそうです。

 シシトウの成分としては、ピーマンや唐辛子と同じくビタミンCが多く含まれているほか、辛み成分のカプサイシンには脂肪燃焼作用がありダイエットにも良いと言われています(もちろん食べ過ぎは胃腸の調子を悪くします)。

 また、香り成分であるピラジンには血栓予防効果などもあると言われ、シシトウは生活習慣病の予防効果に優れた野菜といえます。

関連記事

  1. 雉肉の2種盛り

  2. 星州炒米粉

  3. アワビとキノコの煮込み

  4. 酢豚

  5. 杏仁包

  6. 鱈の白子の炒り焼き