紅焼野猪仔

20111104

                                                       

 “野猪仔”とはイノシシの子供(ウリボー)のことです。フランス料理風に言えば、ジビエとなりますが、寒い時には、野生でなおかつ成長力のある食材を食べることが、生命力そのものを高めることにつながります。

 考えてみれば残酷な気もしますが、生あるものには“気”が流れているというのが東洋医学の基本で、食べることは栄養物質(“血”や“精”)だけでなく“気”もいただくという発想があります。“食べる”と言うことは動物であれ植物であれ、他の生命を「いただく」ことにほかならず、生命は言うまでもなく物質の集合体ではないので、“気”とは生命を生命たらしめているものといえます。また、“気”はもちろん元気の“気”であって、飼育された動物よりも野生の生物、成獣よりも成長過程にあるものの方が“気”のパワーをより多くいただけると考えられています(加工食品などには“気”が殆ど含まれていません)。

関連記事

  1. クエの蒸しもの

  2. 小ナスの実山椒ソース

  3. 醋溜什錦

  4. 杏仁と小豆のアイス

  5. 牛テールと根菜の煮込み

  6. 鹹蛋、皮蛋、鮟肝のテリーヌ、自家製唐墨添え