上海蟹の蒸しもの

1216_2  上海蟹の蒸し物です。向かって左がメスで、右がオスです。

 松葉蟹やワタリガニに比べると、身の部分については淡水産独特の香りはあるものの、はっきり言って淡白な味です。ただし、カニミソ部分(蟹黄:シェファン)の濃厚な旨味は、上海蟹が圧倒的に勝っています(というか上海蟹の最大の特徴がカニミソ部分です)。

 また、本場の上海蟹料理では、カニミソ部分と身の部分をとりだしたものを使って、野菜炒めのあんかけに使ったり、肉団子に混ぜたり、スープの具として利用されます。

 さて、上海蟹(カニミソ)は薬膳的には精がつく食べものには違いないのですが、蟹はおなかを冷やすとされ(特に目玉の近くにあるとされる胆のうがおなかを冷やすと言われています)、上海蟹料理にはおなかを温める生姜茶がつきものとなっています。

 

関連記事

  1. 咸魚肉餅保仔飯

  2. 杏仁豆腐

  3. 有頭海老の炒り焼きと空心菜の蝦醤炒め

  4. トマトソースの三鮮涼麺

  5. 半夏生

  6. 火腿蚕豆飯