桃のプリン

Photo  正確に言うと桃のプリンというよりもマンゴープリンの桃バージョンといった感じです。

 桃は中国の黄河流域が原産地で、数千年前から栽培されていました。中国では理想郷のことを桃源郷と呼ぶように、桃といえば縁起物というか長寿につながり、仙人にも通じる食べ物ともいわれています。

 薬膳的な効用としてはからだや腸に潤いをあたえる作用があるとされています。また、漢方の世界では、アーモンドのような形をした桃の種子は桃仁(とうにん)とよばれ、潤腸作用の他に、血の流れの滞りを改善する作用があり、婦人薬などの処方に用いられます。

 

関連記事

  1. 鴨肉と下仁田ネギの醤油炒め

  2. ココナッツプリン

  3. 割包扣肉

  4. 粉皮辣魚

  5. 泡菜(パオツァイ)

  6. かぼちゃのお粥